こちら、今月の火曜日15時クラスでやっている
ワルツのステップです。
Waltz初~中級
ナチュラルスピンターン 123 123
リバースターンの4〜6歩 123
ウィスク 123
シャッセ フロムPP 12&3
ナチュラルターンの1〜3歩 123
バックウィスク 123
ウィング 123
プログレッシブシャッセ toライト 12&3
アウトサイドチェンジ(PPへ) 123
シャッセフロムPP 12&3
ナチュラルスピンターン 123 123
ターニングロック to PP 1&23
ウィーブ 123 123
フォワードロック 12&3
ライトランジ 123
チェック・リバースピボット 12 3
プログレッシブシャッセ toライト 12&3
アウトサイドチェンジ 123
はじめに戻る・・
前半がベーシックの初心者ステップで
後半が中級レベルのステップになっていて
パーティーなどで踊るのも
踊りやすいステップです^^
動画だと、フロアをどの様に
踊るかわかりにくいので
こんな感じのフロアの地図を
作成してみました。
長方形のフロアに対して、
男子がフロアの角に面して
スタートします。
ダンスパーティーや競技などでは
他のカップルの間を縫って
踊らなければならないので
必ずしもこの地図の様に踊れるわけではなく
回転量や進む方向を
臨機応変に対応して踊る必要がありますが、
大まかにはこの地図のような進路で
ダンスが進んでいく・・という
イメージが出来ていると
踊りやすいです。
というのも、
社交ダンスには教科書があり、
ベーシックステップは
アライメントや回転量、リズムやカウント方法、
フットワーク、その他
ステップの先行や後続など
細やかに決められているのです。
教科書を読み解くのも
少しスキルや慣れが必要になりますが、
そういった歴史ある奥深い踊りであるという所も
ダンスの魅力だと思います。
#社交ダンス #ダンス #ダンス初心者 #ダンススクール #習い事